2018-01-01から1年間の記事一覧

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (18) タッチの『際』について

タッチの『際』について考える まず2フィンガーで考えてみる 意識することは縦振動のタッチ。弾く弦は3弦ということにします。まず何も考えず人差し指、中指と弾き、問題は次としましょう。2フィンガーだと再び人差し指で弾くことになりますがこの際、 「中…

ベースとフィンガーレスト 弾きやすさ・安定感向上におすすめ

ベースとフィンガーレスト ■本ページはプロモーションが含まれています。 ベースとフィンガーレスト フィンガーレストとは何か? 例えばジャズベースで考えてみる フィンガーレストは自作がおすすめ フィンガーレストもフィンガーランプも調整あってこそ ポ…

縦振動のタッチの研究 (40) ローB弦の立ち上がりと音程感の改善

縦振動のタッチ (40) ローB弦の鳴らし方と実験 先日のおさらい 先日の記事の内容。 こちらでもあらためて触れておきたいと思います。 www.pompombass.com まずはこちらの動画をご覧ください。 タッチが酷いと音量も低音も出てくるのが遅くなるという実験…

ローB弦の鳴らし方のコツ 5弦ベース、6弦、多弦の肝 まずはタッチ

ローB弦を鳴らすコツ・そのタッチの意識について ローB弦を鳴らすコツ・そのタッチの意識について ローB弦を鳴らすテスト動画 低音とピークが遅れてやってくるのは最悪 なぜ酷い音になってしまうのか? 縦振動のタッチの意識で劇的に変わる 意識しなければそ…

個性派ベース10本のレポ 記憶に残る強烈さ 試奏だけでも分かるその面白さ

【個性派ベースの試奏】 所有してきたメイン級のベースは軽く20本以上。遊びの分を含めれば軽くその倍かそれ以上。試奏については何百本か千本単位で弾いてきたかと思われます。その結果たどり着いたのが今のジラウドベース。自分に最も合っている楽器だと確…

ベースと不真面目な練習 たまにはテキトーに遊ぶのもおすすめ

意外と楽しい不真面目な練習 寝っ転がって弾く 意外と好きなのがこれ。 な~んも考えず、仰向けになってベースを弾くという、ただそれだけの話。 「どんな効果があるのか?」とか、そんな真面目に考えなくてもいいと思いますね。 ほんとの話、このまま寝落ち…

Hallstatt EUB 激安アップライトベースと改造の思い出

Hallstatt WBSE-850 Hallstatt WBSE-850 激安エレクトリックアップライトベース まず調整・ナットの溝切り ボディレストが気に入らなかったので自作 コントラバス用アイテムの追加・・・が 上を見るかそのまま遊ぶか? 激安と侮るなかれ 実に楽しい楽器 合わ…

ベース・4フィンガー奏法 4本指の使用とその魅力・習得を考える

ベース・4フィンガースタイル ベース・4フィンガースタイル フィンガーランプ必須 実はそこまで速弾きに向いた奏法ではない気もする パーカッシブなサウンドとドライブ感が魅力 衝撃のマシュー・ギャリソン どうやって身に付ける4フィンガー? 関連&おすす…

縦振動のタッチの研究 (39) 足踏みをイメージしてみる

まずは動画 見てもらった方が話が早いと思うので、とりあえず動画を。 まず、弦を鳴らさずに垂直に押しこむことだけを意識。 次に横方向に軽くなでるように弾いてます。 次は弦を押しこんだ後に力任せに振り抜く。 最後は押しこんで指先のスピードを上げて綺…

ベースの疑問 一番音が太いのは20フレット? フレット数を考える

フレット数について考える 前から同じようなことを話してはいますが、またちょっと触れてみようかと。ベースの選択をする上で実はかなり重要なポイントだと、自分は捉えています。 フレット数について考える 21か24フレットがスタンダードな時代 大は小を兼…

絶対正解の奏法って何? 完全・完璧な弾き方について考える

完璧で絶対の奏法について考える 完璧で絶対の奏法について考える そんなもんねーだろ 疑う人ほど実は何かを信じたい? 絶対的な正解かつ楽な方法が欲しい? 結局あるの?絶対正解の弾き方って? 唯一絶対にして変わることのない真理は存在する オリジナルマ…

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (17) 右手小指で太い音を出してみる

小指でも太い音は出せる 体格差・パワーの差という現実 人間、ついつい手の大きさや体格の差などに悩んでしまったりもするもの。実際問題、残酷なぐらいの差がある事例も特に珍しくはありません。でもまぁこれって、考えても仕方のないことではないかと。そ…

LANDSCAPE SWB アップライト・EUB 納浩一さんのセミナーの感想

【2009年の記事をリライト】 某SNSに上げていた記事を読み直してみたらこれがなかなか面白い。せっかくなのでリライトしておこうかなと。 ランドスケープのアップライトは一時期すごく憧れましたね。なんと言ってもあのルックスが素晴らしい。まさにスマート…

友人のギターの選び方が面白い 短い付き合い・小さな音じゃ分からない世界

【2013年の記事をリライト】 今回は某SNSで書いてた記事を編集しての投稿。 器用さや即戦力で楽器を選ぶのではなく将来を見越して選ぶという、かなり勇気の要ることをやっているのが凄く面白く印象的な出来事でした。 実際、そいつは今でもそのストラトをず…

一生使えるベースの選び方 不毛で無個性な楽器探しについて考える

自分の音が出る楽器を選ぶ 結論から言うとこれでしょう。 『人様の音は人様の物』 自らにその『人様』であることを求め続けるのは不毛かなと。 「この人の音が欲しい」 その希望を楽器に求め続ける、探し続けたところで現実は厳しい。それは一生手に入らない…

縦振動のタッチの研究 (38) 遅いベース・アンプ・エフェクターの恐怖

ピークが遅れてくるタッチ 前回も載せたこの動画。 最大で1秒ぐらい後に音のピークがやってくるのが確認できます。 www.youtube.com これは本当、色々な意味で厳しい難しい弾き方でしょう。 タイトに細かく弾きたかったり、狙ったポイントで太く身のある音…

縦振動のタッチの研究 (37) ベースの立ち上がり・音のピークについて

まずは動画 タッチコントロールの実験をしていた際、パワーアンプが面白い反応を見せた為、せっかくだから動画にしてみました。 横か斜め上かに弦を引っぱるようにし、終いに爪を当てるタッチ。 なんのことかよく分からないかと思いますが、要するに、音のピ…

音楽学校志望の高校生の話 根拠なくとも自信は必要 陰気よりは元気な方が良い 

音楽学校志望の学生とのセッション 2009年に某所で書いてた記事の編集版。 18歳少年とセッションした時の話をしたいと思います。 音楽学校志望の学生とのセッション 高校生ドラマーとポング シャイで済ますにはちょっと厳しい 陰気よりは元気な方が良い 未熟…

ベース弦とライトゲージ 音が細くなるとは限らない面白さ

ライトゲージのベース弦 ■本ページはプロモーションが含まれています。 ライトゲージのベース弦 ライトゲージのメリットは? ライトゲージは音が細い? 自分のタッチやピッキング、スタイルとの相性を考える 好きなのはRichard Cocco 先入観や固定観念に縛ら…

ベースが凄かった? そもそも凄いベースって何? とある発表会を手伝って体験した謎

凄いベースって何だろう? 友人の手伝い 「あさって生徒の発表会があるんだけどさ~。手違いでベースいなくなっちまった!ちょっとやってくれ!」 そんなわけで友人を手伝った際のこと。なんとも不思議な体験をした言いますか、印象的な出来事がありました。…

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (16) 高めなければ高まらない

継続して高めてこそ どんなにキャリアがあっても関係ない 例えば草野球とかで考えてみましょう。野球歴も30年、40年、50年とします。これと言った強いトレーニングも特にしない設定。 ・何をやらせても一流 ・打てばホームラン投げれば160km ・強…

パッシブの魅力とメリットを謎理論と勢いで語ってみる

パッシブとゴリ押し ハイインピーダンスの戦場を生き残れ! ローインピーダンスで抵抗が少ないとか軟弱。 綺麗に整った道をのんきに歩いてきたアクティブなんか坊やの音。 長いケーブルだろうが何だろうが関係ない。 理不尽な荒波に打ち勝って生き抜いた音こ…

ベースとグルーブ リズム感を良くする方法を物理的に考えてみる

まずは手拍子をしてみる ※無理せず怪我をしないようにお願いします。 ちょっと速めの8ビートの曲でも流してみてください。何も考えず、ノリやすく手拍子してみましょう。気の向くまま、音楽を楽しんで下さい。 次は、腕を頭上に思いっきり伸ばし、それで手…

5弦ベースを弾くようになったきっかけは6弦ベースに疲れたから

6弦ベースから5弦ベースメインに 6弦ベースから5弦ベースメインに 4弦から6弦 6弦から5弦へ 6弦の何が嫌になったか? 弾きたい楽器がない ライブで使うなら楽な方が良い なんか抜けてこない 5弦は少弦ベースな感覚 オリジナルマガジン 4弦から6弦 6弦から5弦…

おすすめのベース・買ってはいけないベースについて考える

おすすめのベースと買ってはいけないベース おすすめのベースと買ってはいけないベース 買ってはいけないベースとは何か? おすすめのベースって何? 高いベースって何が良いの? 安い楽器って何が悪いの? 絶対の愛機が物欲を倒す 好きなベース・必要なベー…

音痩せ対策・バッファ購入をやめた友人の話

音痩せ対策・バッファへの興味と決断 音痩せ対策・バッファへの興味と決断 ギタリストのお悩み相談と訪問 エフェクターのラインナップ バッファ導入への疑念 バッファはすでに入ってた トゥルーバイパス・原音主義への疑問 ポングのベース教室 ベースポムジ…

EUB・アップライトベース始めるならYAMAHA・SLBシリーズ 

YAMAHA SLB サイレントベース ■本ページはプロモーションが含まれています。 YAMAHA SLB サイレントベース コントラバスと消音 SLB100かSLB200/300か? SLB200/300の魅力 延長フレームとスタンドも大事 EUB探すならまずSLBを試してから 合わせて読みたい ポ…

ベースの才能って何? 速弾き・スラップ・タッピングできないと駄目なの? 

才能って具体的には何? 当然のごとく使われる言葉、 『才能』 実際のところは具体的に何を指すものなのかよく分からなかったりして? 「才能ない・・」とやめる人について言うならば、「いやいや、まだ全然それを語る段階にないでしょ」という印象を抱くこ…

長髪と音楽と楽器 髪を伸ばしたらベース上手くなるのだろうか?

髪を伸ばす実験 生まれて初めて1年近く伸ばしてみた 髪の毛の長さに楽器上達との関連性はないだろうかと気になり、試しに1年近く伸ばしてみました。 結論から言うと、 「ないこともない」 そんな感じ。 とりあえず、その印象や感想について今回は話していき…

ベースと弦の裏通し そのメリットとデメリットを考える

ベース弦の裏通し まずはデメリットについて 利点としては「張りが強くなる!」と挙げたくなります。が、それも正直、微妙な面が多々ある気がしてなりません。 裏通しの穴から駒までの距離が近すぎる場合、かなり不自然な形で弦を張ることになってしまう為、…