2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ベースPUの悩みと理想像 好きになりそうでならないハムバッカーの話

ベースのハムバッカーピックアップを考える ベースのハムバッカーピックアップを考える ハムバッカーも使いたくなったのはジラウドの存在あってこそ とは言え何かピンと来ないハムバッカー 実はハムバッカー愛用者だった? ハムバッカーが苦手な原因とは何か…

ジャコ・パストリアスの衝撃 ベースの音を決めるのは自分の手だと思い知る

ジャコ・パストリアスの衝撃 ジャコ・パストリアスの衝撃 ジャコの教則ビデオの衝撃 ジャコに受けた最初の衝撃 ジャコ・パストリアスの肖像の衝撃 現実をこれでもかと見せつけてくれた衝撃 衝撃のジャコ・パストリアス オリジナルマガジン 合わせて読みたい …

PU位置とベースサウンド 好きな音・嫌いではない音・苦手な音を探る

好きなベースサウンドとPU位置を探る 好きなベースサウンドとPU位置を探る 実は疑問もあるジャズベース フレットレスと2PUの違和感 フレッテッドでもフレットレスでも好きな仕様とPU位置は何か? 【ジャズベース・JJミックスはどうなのか? 【フロントPU・プ…

理想のフレットレスについて考える 求めるのはジャズベの発展型?

私的理想のフレットレスを考える 私的理想のフレットレスを考える 好きなフレットレス 現在所有しているフレットレスは三本 何が不満か加えたいかフレットレス? 【シングルコイルのノイズ放置問題 【もうちょい量感が欲しい 【4弦が明らかに良い 【音域を広…

ベースに向いてる・向いてない手の大きさ、指の長さ・短さって何だろう?

ベースと手のサイズ ベースと手のサイズ 考えても無駄 厳しい現実も無視できない 身体で劣るなら技を高め工夫することが大事 道具の選択も大事 ベース弾きたきゃそれでいい ポングのベース教室 ベースポムジン 考えても無駄 結論、これですよね。 どんなに恨…

ベースと左手 (21) ジラウドフルチューンで鍛えるタッチ

ベースと左手 (21) 恐怖のジラウドフルチューン 知っている人ならもはや説明不要。超高速超解像度仕様。ちょっとしたバズでも容赦なく再生する恐るべき存在。押弦技術も離弦技術も自然と磨かれます。 鈍臭い弾き方をしているとシャリシャリうるさくて嫌…

ベースと左手 (20) スタッカートは『押す』か?『離す』か?

ベースと左手 (20) ベースを歯切れ良く弾くのは大変 「リズムが~、グルーブが~」 なんて考えていくとぶち当たるのがスタッカートの実現とその壁。 ・いかに歯切れ良く弾くか? ・いかに立ち上がりを良くするか? ・いかに音の長さにこだわるか? こん…

ベースと左手 (19) コンフォートのストラップで気付く力の入れ方

ベースと左手 (19) Comfort Strapp 伸縮性に優れ、肩への負担を軽減する嬉しいストラップ。 入手が容易なのも美味しいポイント。 もはや定番と言っても過言ではない安心の流通量。 ストラップ探しに迷ったらとりあえずおすすめしておきたいところ。 利点…

PUの磁界による弦振動への影響、生鳴りの変化とはどの程度のものなのか?

PUの弦振動への影響を考える OPBもどきに感じる変化 タッチを鍛える目的で1PU仕様にしたジャズベース。 フロントにシングルコイルを一発。リアPUは完全にとっぱらってしまい、蓋だけしてあります。 面白いのは鳴りも音の傾向も変わったような気がすること。…

ART SLA1 初めて買ったパワーアンプ 入門・ベースモニター構築におすすめ

ART SLA1 パワーアンプ ART SLA1 パワーアンプ 初めてのパワーアンプとクリーンなシステムの衝撃 SLA-1の解説の前にD級アンプについて SLA1の魅力 現在はSLA2を使用 ベースアンプの物欲よさらば 合わせて読みたい オリジナルマガジン 初めてのパワーアンプと…

楽器上手くなりたいなら真似する・かっこつける・失敗する

真似と格好と上達 真似と格好と上達 真似をしてみることは大事 目で学習することも大事 かっこつけりゃ上手くなる 失敗したら改善する 人の真似は嫌だって考えるのは案外皆同じ 合わせて読みたい オリジナルマガジン 真似をしてみることは大事 自分がかっこ…

楽器の才能・音楽のセンスもないって諦めるならベースやってみりゃいい

ベースを始めるすすめ ベースを始めるすすめ あれこれ悩むならベースを弾くべき 『地味』が光るのがベース 反骨心を活かすにも持ってこい ギターもピアノも挫折したならベースに逃げてみりゃいい ベースは楽しい! 合わせて読みたい オリジナルマガジン あれ…

COMFORT STRAPP ベース・ギター 超定番楽々ストラップ

COMFORT STRAPP ■本ページはプロモーションが含まれています。 楽したいならコンフォートのストラップ 長年、定番として君臨しているこのストラップ。 「迷ったらとりあえずこれ使っとけ!」 こう言っても良い存在だと思います。 初心者用セットに付いてくる…

【リライト版】 演奏方法をもっと言語的に細分化や表現化できないものかと考えてみる

就寝の際、いきなり頭が回転を始めて勢いで書いてしまった記事。 この記事は本当、自分の中で非常に重要な存在になっているんですよね。 あの時は考える前に言葉が溢れてきたと申しますか、 『書かされてる』 そんな気すらしました。 意味不明な衝動、謎の作…