音楽理論に詳しいわけじゃないけど知ってて困った事は無い。

「理論=難しい!」に直結させなくてもいい

 

先日、FumiSoundのサウンドデモを録った際、

 

3フィンガーで何かやって!

 

リクエストがあり、急遽フレーズを作りました。

 

んで出来たのがこれ。

短いですがそれも「30秒ぐらいで」って指定ありです。

www.youtube.com

 

この時に考えたのは、

 

まぁドリアンとか

ペンタトニックでいいか~。

んで♭5まで行きゃいいわな~。

 

そんな事。

 

考えたと言うより、ごくごく当たり前な感じ、勝手に指が動いたって方が正しいかもしれませんし、そこまで深く考えてない為、正直よく分かりません。

テキトっちゃテキトー。理論付けあるっちゃある。感覚だけっちゃ感覚だけ。

確かなのは、そういう意識が働いたって事。そういう理解が自分の中にあったって事。それでフレーズが出来たって事。

 

で、動画を撮った後、ソッコー頼まれたのは、

 

同じフレーズで

4弦もお願い!!

 

あいよ~って流れ。

 

ところがこれがちょっと厄介。

完全にB弦のイメージで作った、弾いた為、E弦そのままでやってもピンと来なかったんですね。

何かつまんねーな、らしくならねーなと。

 

そしてE弦を一音下げ・ドロップDにして弾いたのがこれ。

スピード感、ヘヴィでアグレッシブな雰囲気、5弦とはまた違った形で出せたと思います。

www.youtube.com

 

これが理論と何の関係があるかって、

 

【指板の把握】

 

そこに多大な影響があった次第です。

 

ドロップDにするとただ弦を一本上げればいいってんじゃ済まなくなる為、フレーズの構成、指板の位置関係をより理解する必要があったんですね。

と言ってもまぁ、前述した「ドリアンとかペンタトニックでいいか~」は変わらないんですが、そこにより加わるのが、

 

【インターバル】

 

音程やら度数の話。

 

B弦だろうがE弦だろうがドロップDにしようがそこは同じ。

「チューニング変わったからええと・・・2フレットがEになって・・・4フレットがF♯になって・・・」

とかいちいち考えず、

 

解放!オクターブ!

短三度!四度!

フラット5!

 

って感じに把握して弾きました。

 

ものすご~く大雑把に話してるので、理論について語るには問題あるとも思います。

でも本当、それぐらい感覚的に使える、ぼや~っとしてる、でも形に出来るっていう、意外とそんなモンだって気もするんですよね。

 

悩みに悩んで理論から脱却できない、壁を壊せない、記号の当てはめになってしまって抜け出せないなど、ハイレベルに深刻になればまた違うのかもしれません。

ただまぁ、自分の場合、そんな領域に辿り着いた事が無いので、とりあえずは困ってません。

 

「タッチを鍛えよう!」なんて言ってる身ですが、

"ベースらしさ"なんてのをいくら極めようと思ったって、

 

ポンちゃんさ~?

ここギターみたいに弾いて!

コード鳴らして!!

 

「あいよ~♪」

 

ってのが現実だったりもします。

 

でも別に、それが苦痛になるなんて事も無いし、繰り替えすようですが、そんなモンだと思うんですよね。

そしてそういう際、理論を知っているととても便利。ベースでも簡単なコードだったらすぐに構築できます。

「お~それそれ♪それやって~♪」ってすぐに対応できたりしますし、少なくとも自分は損をした事がありません。

 

こういうバチバチしたスラップをやるにも、

www.youtube.com

 

「ドリアン~~ペンタトニック~~でいっかぁ~。」って、上とほとんど同じような感じで弾いてたりします。

それが慣れてる、好きなんでしょうね。

記号っちゃ記号っぽい感じでも使い方でもあるけど、何も考えず感覚的に出来るようになるっちゃそうだし、やっぱ損は無いかなぁ~?

 

思うに、シンプルなフレーズでも何でも、安易な理論だろうが高度だろうが、それを活かすのって、

 

【タッチ】

【ピッキング】

 

結局、これなんじゃないかなって。

 

そこが淡泊すぎる、抑揚も表情も無さすぎる、あまりに棒読みすぎるっていう、そうなっちゃうと何やっても厳しい気がします。

どんなに素晴らしい映画作品とかでも、吹替えでブチ壊し、雰囲気もクソも無い超棒読みなんて事があるように、文章だけ読めても意味が無い、それって結構分かりやすく共感できると思います。

理論が悪かどうかって、そこそれだけで考えるから話が変になってしまう、ほんとそうなんじゃないかな。

 

結論を出すとかそんな事はどうでもいいと申しますか、それでも個人的な結論を出すとしたら、

 

知ってて

困った事が無い。

 

これかなぁ?

 

ロックなフレーズ弾くにも、メタルでゴリゴリやるにも、理屈抜きだ~ってのが分かると同時に、分解も理解も可能だよ~んって思います。

 

それが分かってなお、

 

意味不明!!

どうなってんの!?

 

そんなサウンドとグルーブを叩き出すプレイヤーにとてつもない魅力を感じる次第。

 

耳を育てて損なし。

理論知ってて損なし。

音と弾き方鍛えて損なし。

どれも後天的に鍛えられる。

 

前向きに楽しむのが一番だよね~。

 

ポングのベース教室

怒涛の3時間レッスン!

その日の内に音が変わると好評!

ポングのベース教室スタート!

 

弾き方を鍛えて向き合いたい方、

とにかくベース弾いて遊びたい方、

理想でも悩みでもトークしまくりたい方、

どうぞ気軽にお問合せください!

 

ポングのベース教室

 

 

ベースポムジン

シリアスにもお気楽にも何でもあり!

ひたすらベースについて語るコラム!

 

もっと真面目に弾きたい人にもおすすめ!

悩みすぎを解消したい人にもおすすめ!

音を変えたい人には特におすすめ!

 

ポングのオリジナルマガジン!

読めばベースも弾き方も変わります!

 

ずばりそのもの

ベースの音を太くするパック

note.com

 

30本入りコラム

ベースポムジン4号

note.com