2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

安い楽器・安いベース 初心者を狙った価格帯の楽器に対する疑問

初心者向け楽器 安物楽器への疑問 初心者向け楽器 安物楽器への疑問 安物買いの夢失いでは笑えない いきなり根性論を押し付けるべきではない 手頃で良い物は確実にある ベース選びは難しいけど今は良い時代 高級なベースを買って失敗した話 過剰に高級な物へ…

ギタリストにベースを教えてみた  ギター弾きへのベースレッスン

ギタリストへのベースレッスン ギタリストへのベースレッスン ギター講師の友人 さすがプロギタリスト テクニックはこっちより上 ただしベースではない ベースらしさを教えてみる 初心者向け楽器やPJ仕様への疑問 魂じゃどうにもならない現実が沢山ある オ…

縦振動のタッチの研究 (16) ベースサウンドとグルーブへの影響

縦振動のタッチ (16) グルーブ=理屈じゃない?曖昧なまま放置しても本当に良いのか? 「グルーブなんて感じるもんだ!理屈じゃないんだよ!」 なんて言われたり困惑するのはお約束。答えもなくずっと悩み続けることも珍しくないんじゃないかと思うこの…

縦振動のタッチの研究 (15) ベース上手くなりたいならジラウドフルチューン

縦振動のタッチ (15) ジラウド最強高速仕様・フルチューン 縦振動の練習をするにはOPBを弾くのがおすすめ。これほど分かりやすく変化があらわれるベースは他になし。タッチが悪いとそれそのまま情けない音になる難しさがあります。 そしてある意味、それ…

縦振動のタッチの研究(14) シンプルなパッシブベースで鍛える 

縦振動のタッチ(14) タッチ鍛えるならやっぱりまずはパッシブ 「パッシブこそが真の音!」みたいな妄信はどうでもいいと以前から話してきたこのブログ。一方、パッシブベースでタッチを鍛えることで結果が出てくるのも確か。自分自身、純パッシブのOPBで…

縦振動のタッチの研究 (13) 遅いアクティブベースへの疑問 

縦振動のタッチ (13) アクティブは嘘っぽい音でパッシブは自然な音? 「誰が弾いても同じ感じがする」なんてことがよく言われていたりもするアクティブ。それに対する反論もあるし同意でもあるところ。 インピーダンスの面を考えるならパッシブそのまま…

縦振動のタッチの研究 (12) ベース初心者だからこそおすすめ 

縦振動のタッチ (12) 初心者だからこそ積極的にやってみるべき 「初心者にはハードルが高すぎる!」なんて思われそうな縦振動のタッチの習得。実際はその逆と言うべきか、早い内に取り組んだ方が良いと自分は痛感。まだ変な癖がついてなかったり指が固ま…

縦振動のタッチの研究 (11) 楽器のエージング・生鳴りの魅力 

縦振動のタッチ (11) ソリッド楽器だって生鳴りの違いは生まれる ボディ鳴りやエージングについて以前から触れてきているこのブログ。これも縦振動と大いに関係があると自分は感じます。(3)の方で書いた内容を思い返してみると分かりやすいかもしれま…

縦振動のタッチの研究 (10) ベースのレスポンスとその重要性

縦振動のタッチ (10) タッチレスポンス ジラウドを知るとこの言葉をよく聞くことになるかと思います。ただ、いざ自分でどう説明したものかと考えてみるとこれが意外に難しい。 たとえばデジタル機器を扱っててタイムラグなどを認識した場合、恐らくは多…

縦振動のタッチの研究 (9) 良いアンプや練習環境の重要性

縦振動のタッチ (9) ベースアンプが嫌い 縦振動の実感が薄くタッチの変化も認識しづらい楽器。これはアンプシステムなどについても同じことが言えるものがあります。 世の中にある楽器用アンプのそのほとんど、ものすごく濃い味付けをしている感が凄い。…