ベース動画付

コントラバス再挑戦 EUB・サイレントベースを越えて

ポングとコントラバス ポングとコントラバス アップライト道・三度の挫折 Gliga・1/4サイズ・スモールコントラバス 友人のおすすめ品 エレクトリックベース的なスケール 生音も本当にコントラバス 今後もこの記事で更新の予定 追記1 2021/12/31 合わせて読み…

使用ベース弦まとめ

■本ページはプロモーションが含まれています。 Richard Cocco ステンレス弦 10年以上愛用のメイン弦 長寿命でめっちゃくちゃお得 タッチと音作りでより魅力的に長寿命に 浮気しても結局はリチャードココに戻ってきた LA BELLA 0760M フラット弦 最強極太フラ…

ベースの速弾き 精神論、具体的、何でもありに上達を考える

速弾きへの憧れと挫折 速弾き至上主義の道は苦かった 諦めた速弾きの道 速弾きやめたら速くなった そもそも深く考えてなかった 速弾きする為の脳と道具について 道具でつまづくな マシンが遅くちゃダメ 高速仕様のベースを弾く 小難しい哲学練るより脳のリミ…

ベース・1フィンガー奏法の研究

■本ページはプロモーションが含まれています。 一本指奏法 グルーブに悩んだら1フィンガー アップストロークを入れると世界が変わる 一本指と言えばレイキングも外せない アップストロークの強化を目指す 問題点はとにかく貧弱な事 弦を持ち上げない 過剰な…

Hipshot Xtenderで二音下げ・4弦ベースのドロップCにハマる

4弦ベース・二音下げドロップC ■本ページはプロモーションが含まれています。 4弦ベース・二音下げドロップC 多弦メインで知らなかった楽しさ 低音一発の支配力 テンションベロベロ? 弦を引っぱるのが目的ではなく確実に鳴らす事が大事 Xtenderの導入 ワン…

指を終始内側に丸めようとするのではなく最後に伸ばし放つタッチを考える

タッチを変える まずは実験動画。やってる事は完全に思い付き。されど、ずっと構想してたのも確か。 「そもそも指の使い方を間違ってたんじゃないか?」 ここに踏み込む内容。 弦を掴んだ右人差し指の関節を左手で押して伸ばす・・・かなり意味不明で極端な…

Daddario EPS180 エクストラスーパーライトベース弦を試す

ダダリオの細いベース弦 ジェマーソン弦にハマった反動かまた違う興味か、 「リアPUメインだったら細い方が良いのか?」 こんな好奇心からダダリオのクソ細いゲージを試してみた次第。 【95.75.55.35】 いや、本当に細いですね。4弦がジェマーソン弦の3弦と…

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (24) PUの特性を把握する

太い音の出し方を考える (24) PUが反応しないんじゃ意味がない まずはOPBの実験動画。弦がポールピースから外れるどころか、コイルがない部分にまで引っぱって音を出してみました。磁界が狭くシビアなOPBのPUの場合、音量も出なくなるし太い音もなかなか…

縦振動のタッチの研究 (48) 効果絶大シングルコイルのリアPUとフレットレス

縦振動のタッチの研究 (48) フレットレスとシングルコイルリアPUの問題点 簡単に言うとジャコ系のサウンド。 ジャズベのリアPUをメインにしたセッティング。 この美味しさってのは本当に堪らないものがあります。 一方、ブリッジ寄りのシングルコイルの…

縦振動のタッチの研究 (47) OPBがやっぱり分かりやすい

縦振動のタッチの研究 (47) シビアな磁界のOPB 各弦に対して一個のポールピースしかないOPB。おまけにサイズもほぼ最小限。ミュージックマンタイプとはまったく異なるもの。どうしたってタッチに対してシビアな面があります。 そのあたりについて伝わり…

縦振動のタッチの研究 (46) いくら弦を押し込んでも台無しになる弾き方

縦振動のタッチの研究 (46) 弦を押しこむだけなら誰でも出来る 『まずは弦を垂直に押しこんでみる』 縦振動のタッチの習得にあたり基本になるこの動作。弦に圧力をかける、ボディを鳴らす、考え方もイメージも様々ですが、いずれにしてもまずは弦を押し…

High-Cの5弦の継続 急に距離感が出来てきたLow-Bについて考える

なぜか今更目覚めたハイC5弦の楽しさ どうしたローB!? マジかハイC!! ローカットしたくなるローB 薄れてしまったメタルへの熱意 ローB響かずの今 そして見えてきた理想 6弦ベースの音域にする遊びと実験。ハイCに落ち着くかそれとも? 最近気付いたピッ…

ベース・横振動について考える 縦振動が絶対かってそんなわきゃない

横振動と縦振動 横振動と縦振動 横弾きが気持ちいいフレットレス 音をよく伸ばす、ピークを遅らせるのも味 理想とイメージから遥か遠いタッチはまずい 望む音が出るタッチで弾いているか? 効果的だからと視野が狭くなるのは考え物 まず大事なのは弦を鳴らす…

ピッコロベースの弦 GHS P3045 使ってないベースも生き返る面白さ

ピッコロベース ピッコロベース ギター弦の流用は難しい GHSのピッコロベース弦 早速動画 プレベがギターに変身する面白さ ポングのベース教室 ベースポムジン ギター弦の流用は難しい ピッコロベースを弾きたくなってつまずくのは弦の調達。ギター弦を流用…

ベースの音作り・音痩せ・太さ・立ち上がりに悩むんだったら弦を押し込むべし

ベースの悩みの解決とタッチ ベースの悩みの解決とタッチ 才能が無いも手が小さいも非力もクソもなし 小指の先で弾いたって音を太くする事は出来る 自分の手がブースターにもプリアンプになる オリジナルマガジン 関連&おすすめ記事 才能が無いも手が小さい…

エレクトリックベースは弦楽器 弦を変えりゃ音も変わる

ベースは弦楽器 ハイCからジェマーソン仕様へ 去年の夏頃はハイCチューニングにしていたこの5弦ベース。フィンガーランプも付けて現代的なスタイルを試していました。 それが今ではローB+極太フラットワウンドの古臭いベースに変身。スポンジも詰めてPUフェ…

やっぱり凄いぜジェマーソン弦 極太フラットワウンド極上ベースサウンド

LA BELLA 0760M James Jamerson Set 問答無用で弾きたくなる弦 思うところあり、1ハムのブラッククラウド5弦をハイC弦仕様から一転、ジェマーソン仕様にチェンジしてみることに。 PUフェンスとスポンジミュートも追加したのも重要ポイント。実に『ベース』な…

理想のフレットレスについて考える 求めるのはジャズベの発展型?

私的理想のフレットレスを考える 私的理想のフレットレスを考える 好きなフレットレス 現在所有しているフレットレスは三本 何が不満か加えたいかフレットレス? 【シングルコイルのノイズ放置問題 【もうちょい量感が欲しい 【4弦が明らかに良い 【音域を広…

ベースと左手 (20) スタッカートは『押す』か?『離す』か?

ベースと左手 (20) ベースを歯切れ良く弾くのは大変 「リズムが~、グルーブが~」 なんて考えていくとぶち当たるのがスタッカートの実現とその壁。 ・いかに歯切れ良く弾くか? ・いかに立ち上がりを良くするか? ・いかに音の長さにこだわるか? こん…

縦振動のタッチの研究 (41) 三次元から一次元への凝縮

縦振動のタッチ (41) 縦振動のタッチ (41) まずは実験動画 爪楊枝で太い音を出せるか? 割り箸で太い音を出せるか? 小指を通すだけで太い音を出せるか? 人差し指でも中指でも弾き方が悪ければ音は細くなる 弦振動を360度から絞っていく 弦の変形に…

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (19) 弦の形状の意識と指の加速

太い音の出し方を考える (19) 弦の形状について 言うまでもなく、真四角とか角ばっているわけではありません。芯線の形状がどうとかそのへんはとりあえず置いておいて、普通は丸いイメージ、円形のものだと認識するはず。 先端ならともかく、角ばった鋭…

ローB弦の鳴らし方のコツ 5弦ベース、6弦、多弦の肝 まずはタッチ

ローB弦を鳴らすコツ・そのタッチの意識について ローB弦を鳴らすコツ・そのタッチの意識について ローB弦を鳴らすテスト動画 低音とピークが遅れてやってくるのは最悪 なぜ酷い音になってしまうのか? 縦振動のタッチの意識で劇的に変わる 意識しなければそ…

Hallstatt EUB 激安アップライトベースと改造の思い出

Hallstatt WBSE-850 ■本ページはプロモーションが含まれています。 Hallstatt WBSE-850 激安エレクトリックアップライトベース まず調整・ナットの溝切り ボディレストが気に入らなかったので自作 コントラバス用アイテムの追加・・・が 上を見るかそのまま…

ベース・4フィンガー奏法 4本指の使用とその魅力・習得を考える

ベース・4フィンガースタイル ベース・4フィンガースタイル フィンガーランプ必須 実はそこまで速弾きに向いた奏法ではない気もする パーカッシブなサウンドとドライブ感が魅力 衝撃のマシュー・ギャリソン どうやって身に付ける4フィンガー? 関連&おすす…

縦振動のタッチの研究 (39) 足踏みをイメージしてみる

まずは動画 見てもらった方が話が早いと思うので、とりあえず動画を。 まず、弦を鳴らさずに垂直に押しこむことだけを意識。 次に横方向に軽くなでるように弾いてます。 次は弦を押しこんだ後に力任せに振り抜く。 最後は押しこんで指先のスピードを上げて綺…

【ベース談義】 太い音の出し方を考える (17) 右手小指で太い音を出してみる

小指でも太い音は出せる 体格差・パワーの差という現実 人間、ついつい手の大きさや体格の差などに悩んでしまったりもするもの。実際問題、残酷なぐらいの差がある事例も特に珍しくはありません。でもまぁこれって、考えても仕方のないことではないかと。そ…

縦振動のタッチの研究 (38) 遅いベース・アンプ・エフェクターの恐怖

ピークが遅れてくるタッチ 前回も載せたこの動画。 最大で1秒ぐらい後に音のピークがやってくるのが確認できます。 www.youtube.com これは本当、色々な意味で厳しい難しい弾き方でしょう。 タイトに細かく弾きたかったり、狙ったポイントで太く身のある音…

ベース・3フィンガーの習得 練習方法、意識、指の順番などについて考える

ベースと3フィンガー ベースと3フィンガー 身に付けたいなら普段から動かす 演奏できる指を作らなければ弾けない 振りかぶって弾かない 小指だって太い音は出る 縦振動タッチの習得がおすすめ ここぞの必殺技として使うのも最高 3フィンガーの指順を考える 3…

スラップベース サムピングとプルの研究 コツを考える

サムピングとプル研究 目次 サムピングとプル研究 目次 サムピング 打音と弦振動 振り抜き型サム 押し込み型サム ホットサム ファンクフィンガー プル 多用すると色々軽くなる プルの音が大きすぎる弊害 左手のコントロールも大切 ピックガードの重要性 合わ…

ベース弦の寿命、節約について考える

■本ページはプロモーションが含まれています。 (1)弦代は笑えない まずコスト意識を持つ 消耗品にスペシャルは求めない方が無難 安物買いの銭失いはやめる (2)暴論・4弦をメインにする。所有本数を減らす 弦が少ない方が安い 楽器の本数を減らす・不要…