ベースと弦の裏通し そのメリットとデメリットを考える

ベース弦の裏通し

 

まずはデメリットについて

 

利点としては「張りが強くなる!」と挙げたくなります。が、それも正直、微妙な面が多々ある気がしてなりません。

裏通しの穴から駒までの距離が近すぎる場合、かなり不自然な形で弦を張ることになってしまう為、それがどうにも違和感強い。 

常の張り方にしても、低音弦側は駒を後方に下げるもの。つまりは、裏通し穴に近付いてしまうのが必然。

 

ベースって長いしでかい。弦は言うまでもなく太いし張りも強い。それこそローBとか化け物みたいな弦。ギターと同じ感覚で行くのは無理がある。

近距離で急角度に折ったり曲げるようにするのが本当に良いのか?それで本当に音程感や振動に何も問題が起きないのか?

どちらかと言うと裏目な方向、おかしな事態を招きやすくなるように感じます。

 

そもそもの話、

 

ベースで

弦の裏通しは

厳しい!!

 

こんなことを思ったり。

 

「圧力が強まってボディが鳴るようになる!」と言われても前述の通り、不自然な角度に曲がって駒に上手く乗らないようではその効果も疑問。

その辺の問題ついて考えてなかったり、計算もせずに作ってあると感じる物の場合、何のメリットも得られないと言っても過言じゃなさそう。

 

より自然にスムーズに張る為、鳴らす為、テーパー弦やエクスポーズド弦なんて物もあるこの世界。にも関わらず、ギターの感覚でベースを作られるのは困った話。

ぶっとい弦を不自然に折り曲げればそれだけリスクも上がるはず。

裏通する分、弦長も必要になるので、物によってはペグへの巻数が極端に少なくなってしまうなど、そういったことが起こる可能性もあるのが厄介。

 

そんなことを考えていくと、抵抗の気持ちしか出てこない弦の裏通し積極的に採用する理由があまり出てこない・・・個人的にはそんな印象が強いです。

 

裏通しのメリットは何か?

 

ちゃんとブリッジの位置やボールエンドまでの長さなどを計算、裏通しでもなるべく自然に張れるようにしてあるならば、望み通りの効果を得ることができそうです。

 

「もっと弦に張りを出したい!」

「もっとボディを鳴らしたい!」

「もっとガツンと弾きたい!」

 

こういった欲があるのなら効果的に働いてくれるかもしれません。 

豊かなサスティーンや倍音を響かせるより、どっしり無骨な音の方が好きなんて場合、裏通しが有効な手段になる可能性は高くなりそうです。

 

ブリッジがそもそも裏通しにしか対応してなんてことだったら、前述したテーパー加工などがされている弦を選ぶのも有りでしょう。

弦高調整がやりづらくなる為、個人的には好きじゃないんですが、ぶっとい弦を無理やり折るように張るよりはスムーズですし、それだけ悪影響を避けることもできるようになるはず。

 

上手くすれば美味しいとこ取りみたいになるかも?

 

結局どうなの裏通し?

 

すでにお察しなのではないかと想像。メリットについては正直、かなり無理して述べているのが本音だったり。 リスクや手間をかけてまでの利点があるのだろうか、やはり疑問。

 

だって普通に考えて、

 

「裏通しで人生変わりました!」

「裏通しじゃないと速く弾けない!」

「裏通しがグルーブの全てなのさ!」

 

こんなことがあるわけないですよね。

 

気のせいレベルにせよ、僅かな差がポジティブな気持ちにさせてくれるなら、それはそれで別に良いとは思います。

裏通しにしたことで少しでも音が良くなった、弾きやすくなったと感じるならば、それを否定する理由も意味もありません。

 

しかしまぁ、そこに依存するまでの利点と変化が果たしてあるのか?それでなければ手に入らない絶対の差異が存在するのだろうか?自分的にはどう考えてもない気がしてしまいます。

今の時代、積極的に裏通しを採用するベースってほとんど存在していません。その無理を押してまでそこにこだわる必要性ってあまりに希薄じゃないかなと。

 

32~33インチのベースで普通の弦を張りたいなんて場合、裏通しにすることで長さの調節ができるというなら、それはメリットになりそうですけどね。

ローBなんかだと太い部分までペグに巻き付けるのは色々しんどい。いちいち専用弦をオーダーするなんてのもやってられない。

そこを解決するために裏通しにするのは選択肢として有りなのかもしれません。

でもやっぱり、音的なメリットとか弾き心地のメリットについて考えた場合、そこまでの幻想を抱くような方法ではないと認識しているのが本音。

 

実際、後から裏通しできるように改造した経験とかあるんですよ。

その時は「こりゃいい!全然違う!」なんてご機嫌になったのも本当の話。ベースをガッツリ鳴らしたいなら裏通しは最高だと満足していました。

ただ結局、裏通し云々の問題より何より、根本的な部分で躓きました。

 

・それは本当に好きな楽器なのか?

・自分に合っているのかどうか?

・期待に応えてくれるものかどうか?

 

壁にぶち当たった結果、そのベースは手放すことに。

 

その時にした裏通し改造って要するに、

 

『悪あがき』

 

言葉悪いようだけど、その程度のものなんですよね。

 

そもそもの立ち上がりが遅い、反応が悪い、気持ちいい張りがないなど、その解決を裏通しって方法だけで解決するなんて無理な話。

「改造を繰り返して最高の愛機を作る!」なんて志すのもいいけど、それも一つには幻想か夢の見すぎと言うか、感覚的にも音的にも最初からビシッ!とハマってしまう楽器には勝てません。

 

以前、ブリッジにはあまり興味がない旨の話をしましたが、それは裏通しの問題についても含め、 劇的な効果を期待するものではないと言いたいのが本当のところ。

何かもう、神経質になるだけ無駄と言うか、そんな大層なものではない。

太く硬い弦であるほど、辛くなるのもほぼ間違いないですし、特にこだわりもないのであれば、デメリットの方が目立つという認識です。

 

やっぱりあれ、

 

「裏通しにしないとどうにもならないベース・・・」

 

冷静に考えずともすでに何かおかしいですよね。

楽器自体に疑問が湧くし、発想もだいぶやられてしまってる。そんな一点解決するだけで世界線が変わる期待なんか出来るわけがない。

 

普通に弦張ってそのまま良いってのが一番。

妙な幻想を抱く必要はないと考えます。

 

ポングのベース教室

怒涛の3時間レッスン!

その日の内に音が変わると好評!

ポングのベース教室スタート!

 

弾き方を鍛えて向き合いたい方、

とにかくベース弾いて遊びたい方、

理想でも悩みでもトークしまくりたい方、

どうぞ気軽にお問合せください!

 

ポングのベース教室

 

 

ベースポムジン

シリアスにもお気楽にも何でもあり!

ひたすらベースについて語るコラム!

 

もっと真面目に弾きたい人にもおすすめ!

悩みすぎを解消したい人にもおすすめ!

音を変えたい人には特におすすめ!

 

ポングのオリジナルマガジン!

読めばベースも弾き方も変わります!

 

ずばりそのもの

ベースの音を太くするパック

note.com

 

30本入りコラム

ベースポムジン4号

note.com