シングルコイルの泣き所 ジャズベのフレットレスの魅力と欠点

最高に好きなベースサウンドのひとつ

f:id:bakibakibass:20170217131106j:plain

 

ジャコが好きというのもありますが、個人的な好みとしても最高のサウンドだと思うのが、フレットレスのジャズベでリアPUオンリーにするというセッティング。

これはほんと、問答無用で良い音ですね。

 

実用性云々を言い出した場合、音が軽くなりがちで扱いづらい面があるのも確かですが、まぁ、そういうこっちゃないわけです。

理屈抜きに気持ちいい音、納得しちゃう音ってのはこういうもんなんだろうなと。

 

それも4弦が一番良いですね。小細工もせずパッシブレンジで問題ない。

色々と弾いてきましたし、基本、他弦がずっとメインでそれでやってきた人間ですが、フレットレスに関しては4弦でいいかとも感じてきているところ。

 

特に高級な要素とかもなく、シンプルな方が良い印象。

 

シングルコイル故の悩み

 

ただ、その最高なサウンドに陰りを生んでしまうのがノイズの問題。シングルコイルってやつはほんと、これが困りますよね。

ギターで言えばストラト使いとかがこの問題に悩むのかと想像します。ハイゲイン派だったら尚更なんでしょう。

 

気にせずそのまま弾くか、些細な問題だと捉えるのも有りなんだとも思いますし、実際、そういったことに神経質にならないプレイヤーも存在しているはず。

いちいちノイズなんか気にしてられるかと。

 

でも困ったことに、自分はノイズをけっこう気にする方なんですよね。ジーってのが鳴りっぱなしというのは好きではない。

メインのブラッククラウドなど、ジラウドフルチューンであまりにレンジが広すぎる為か、ライブで「ピー!」と高域の発信を起こしたことなんかがあったりします。

その箱の電源・電波状況があまりによろしくなかったんでしょうね。シングルコイル殺しって感じですねまさに。

 

フロントに寄せて使うつもりだったのにノイズが酷すぎてどうにならない環境だった為、泣く泣くバランサーをセンターにしてハムキャンセルを効かせて弾いた次第。

ジラウドのベースにはダブルシールドという機能もありますし、トレブルをカットしても普通に使える抜けてくる音がつくれるのですが、あの時だけはほんと、どうにもなりませんでした。

 

ノイズが出ないに越したことはないですね。

 

完璧だから良いとは限らない

 

今の時代、シングルコイルサイズのハムとかもありますし、ノイズサプレッサーなどを通して使うって手段もあるとは思います。

それかスティングレイのように、ハム1発という仕様にするのも良さそうだなと。

 

密かに妄想しているベースですが、ジャズベシェイプでリアのポジションにPBタイプ1発というのはどうなのかと考えたりもします。

ただ、それで自分の望む音になるのか、理屈抜きに好きになれる楽器になるかどうかってのは分かりませんよね。

 

シングルコイル1発だからこそ、あの絶品のサウンドが生まれる可能性も高いはずですし、ノイズもタッチもまとめて嘘偽りなく出す、それが最高の秘訣でもあるんじゃないかと。

そこを変に改良したり小細工をかましてしまうと、肝心の味わいや音の説得力がなくなりそうなのが怖いところ。

 

欠点と見るか長所と見るか、ま~、なかなか難しい問題です。シングルコイルというのは本当に魅力的で悩ましい。

フロントをダミーコイルとかにして、リアの音だけをノイズレスに出せたら最高なんですけどねぇ。

 

なんか上手い美味しい落としどころがないものかと。

 

オリジナルマガジン

上達に悩んでる、退屈さに負けそう、何かヒントが欲しい、もっと捻くれてみたい、疑問も持ってみたい。

意味不明な思考、よく分からんけどアイデアが欲しい、たまには真顔になりたい、とにかくベース話に触れたい。

そんな方に読んでいただきたい、オリジナルのマガジン始めました。

note.com

 

note.com

 

note.com